福井ー金沢間 1日1往復の特急「はくたか」越後湯沢行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 昔、金沢と上野を上越線長岡経由で結んでいた1日1往復の特急はくたか
    上越新幹線の開業、ほくほく線の開業、長野新幹線の開業などで、金沢と東京の旅は越後湯沢で上越新幹線に乗り換えての旅に変わりました。
    金沢と越後湯沢は、特急 はくたか が13往復・・・・・走っていました。
    それは、もう過去の事。そして2015年3月14日からは標準軌の線路の上をE7系W7系の はくたか が走っている。
    この映像は2013年から2015年にかけて、もう走ることがないであろう狭軌の線路を走っていた特急 はくたか 越後湯沢行の映像を福井から越後湯沢まで順番に並べて編集しました。
    ナレーションは、オープニング以外にはありません。
    もう走ることがない68系の特急の映像で、越後湯沢までの昔の旅の気分を思い出せたらと思います。

Комментарии • 30

  • @user-fy5nt4br6v
    @user-fy5nt4br6v Год назад

    加賀温泉 小松からもそこそこ乗ってますね
    東京行く人だけじゃないと思いますが 
    東京行くには米原経由より安かったんですかね

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  Год назад

      米原経由が安かったかは、分からないですね。
      似たようなものだったのかも。

  • @117ihvm
    @117ihvm 9 лет назад +1

    おおー。懐かしいですね。
    スノラビ色もいずれは消えてなくなるので、あの赤色が見れなくなると思うとさみしいです。そう考えると、はくたかに使用されていた681系ホワイトウィングの6両編成の色は、はくたかの最末期にはしらさぎ色に変わっていたので、青帯だけの681系もそのうち貴重になりそうですね。
    北陸から離れた地、愛知県にも薄々北陸新幹線の影響が出ました。683系2000番台、しらさぎが愛知(中部)の地を飛び去って新たに681系ホワイトウィング、スノラビ(塗装さえは変わっています)が飛んできました。今、新たな鳥が飛んできたうれしさと、かつての鳥が別の場所に行ってしまった寂しさがあり、複雑な気分です。

  • @user-ok6jy7qk5j
    @user-ok6jy7qk5j 9 лет назад +4

    やっぱり新幹線開業は喜ばしいですが今まで走っていた特急列車が消えてしまうのは寂しいものです。でも現在は新幹線にその名前は受け継がれています。やっぱり新幹線はくたかには681、683系の文まで頑張って走って頂きたいものです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      そうですね。早く行けるようになる反面、富山から大阪や名古屋方面へ行く人たちは、乗り変えをしないといけないと言う面倒な事も発生しています。
      *************************************************************
      また、聞いた話ですが、新高岡駅は、マイカーの駐車場が無料駐車場になっているそうで、これはもう、地方で暮らす私たちにとっては、大きく便利になったように思います。
      地方は、車社会で駅までバスがない所が多く、また駅まで歩いてい行けない距離に住宅があったり、また、冬は吹雪などの気象条件のなか駅まで車無しに行くには、無理!
      と言いたいくらい、車社会なのです。ですから、新高岡駅の無料駐車場は、私は大きく評価したいと思いますし、私が新幹線に乗る時は、新高岡駅まで車で行き、そこから東京へ行きたいと思います。

  • @tetudousan
    @tetudousan 9 лет назад +1

    はくたかが走っていた頃を思い出します。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 лет назад

      こんにちわ
      さっそくメッセージありがとうございます。
      富山の方なのでしょうか?
      松任の金沢総合車両所も来られているのですね。
      私の家の近くなんです。
      私も、富山地方鉄道も撮影したいなって思っています。

    • @tetudousan
      @tetudousan 9 лет назад

      国鉄時代の鉄道ファンさん返信ありがとうございます。
      はい!富山県の住民です。松任工場に475系が留置されていることを聞きお金を散々かけて行ってきました。
      富山地方鉄道は、ダブルデッカーエキスプレスや元西部特急のレッドアロー5000系も走っていますからね。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 лет назад

      tetudou san さん メッセージありがとうございます。
      それは、ようこそ。私の住んでいる町へ。
      私はあの松任工場の横の自転車置き場に自転車を置いて電車で仕事に行っています。
      今日も、トワイライトエクスプレスのEF81、国鉄色の475系など、色々止まっていました。
      一見、模型屋さんに模型が陳列してあるような雰囲気です。
      富山地方鉄道は、けっこう手広くやっていますね。
      石川県の北陸鉄道は、聞くところによると、あまり儲からないので、廃止にしたいのだけど、なかなか廃止にもできず、やっているとの事です。
      まあ、私のような鉄道を趣味の対象にしているのと違って、商売をしようと思うと、もうからないといけないし、経営方針が難しいようですね。

  • @sadamitsushimizu
    @sadamitsushimizu 4 года назад +1

    確かに最初はのっぺらぼうな姿で愛着が湧かなかったですね
    しらさぎやホームライナーとなって現役続行している間に乗っておきます
    この動画の見どころは雪景色の中を疾走する姿
    より魅力的です。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 года назад +1

      雪景色と言っても、あまり積もって無いのですが、これ真っ白に積もったら、列車が同化してしまうかも。

  • @user-gx6pr4vu9y
    @user-gx6pr4vu9y 3 года назад +1

    681はくたかも懐かしい列車になりました。糸魚川のデットセクションを車内灯も消えずスピードも落とさず通過したこと、金沢駅のホームで方向幕(種別幕)の回転を見ていたら「急行能登」があったことなど思い出は尽きません。乗り心地も最高でした(=^_^=)

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 года назад

      なるほど、どんどん時代は変わって行きますね。
      そのうち、サンダーバードや、しらさぎも懐かしい列車になるでしょうね。

  • @LargeStoneTokyo
    @LargeStoneTokyo 4 года назад

    スノーラビット、好きでした。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  4 года назад +1

      スノーラビットが好きっていう人、多いですね。人気車輛なのかな。

  • @chibita32
    @chibita32 9 лет назад +1

    又、由緒ある名前の特急列車が新幹線にシフトしましたね。
    元祖は、36.10の上野白鳥80系DC、40.10はくたか誕生上野-金沢
    44.10で上越線経由に変更、485系EC化57.10上越新幹線開業廃止
    H9.3北越急行開業越後湯沢-福井で復活という感じでした。この列車には一度乗りたいと思ってましたが乗りませんでした。貴重な映像を何度も拝見しております。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 лет назад

      メッセージありがとうございます。
      上越線経由のはくたかが走っていた時代に、信越本線経由の白山が走っていました。
      今の新幹線のルートは、どちらかと言えば白山のルートですが、名前がはくたかになりましたね。
      実は、この名前も、地域の皆さんから募集して決めたらしいのです。
      その時に、これまでになかった名前を歓迎しますとの事でした。
      それなのに、ふたを開けてみると、かがやき、はくたか、つるぎ
      みんな昔からある名前じゃん!って少々がっくりしました。
      ちなみに、私は蜃気楼と友禅と言う名前を応募しました。

    • @chibita32
      @chibita32 9 лет назад +1

      新幹線の列車名の付け方にはいつも疑問を投げかけています。はくたかもそうなんですが「白山」と言う名称が出て来なかった事ですね。歴史から言うと「はくたか」になるのでしょうが‥かがやきと言えば今の米原しらさぎの区間旧加越の速達列車の名称だったと思います。なんかピンと来ない感じがあります。それを特に思ったのが九州新幹線ですね。「みずほ」
      元々は臨時列車、「さくら」戦前は三等特急「つばめ」戦前から超特急が各駅停車なんです。確かに列車名はそれで良いのですが停車駅が!逆です
      。これは不快な位の違和感があります。路線と名称があっているのは、上越新幹線の「とき」位ですね。又「雷鳥」と言う名称は今後どうなるのか気になります。今回は少し理屈ぽくなってしまいました。すいません

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 лет назад

      chibita32 さん メッセージありがとうございます。
      そうですね。私も昔山陽新幹線が開業した時に、山陽新幹線の列車名の付け方に疑問を持ちました。
      それは、こだま と ひかり の愛称名だったからです。
      東海道新幹線が開業した時は、東海道本線を走っていた 特急こだま が新幹線の 特急こだま になったのは、納得できます。
      そして、超特急の愛称名が ひかり これは、まったく新しい愛称名で、これも納得。
      でも、山陽新幹線は、山陽本線を走っていた、しおじ とかの愛称名が 山陽新幹線の特急の愛称名になるのが普通だったと思いました。
      雷鳥 は、今はサンダーバードと言う名前に変わっているのでサンダーバードで受け継がれているのだと思います。

    • @piyo194
      @piyo194 7 лет назад

      「かがやき」は、金沢-長岡間の新幹線接続用の特急の名前で、そのうちの1本は、長岡で上野までノンストップの新幹線に接続していたと思います。何回か乗った記憶が有ります。加越の速達は「きらめき」かと。

  • @mlp.trainfactory4176
    @mlp.trainfactory4176 9 лет назад +1

    今は特急しらさぎとして走ってるんですよね。あれ?モーター音が東武100系に似てますね。

  • @sol4817
    @sol4817 3 года назад +1

    福井から富山までならはくたかじゃなくて
    サンダーバードでもバレなそう。

  • @user-qr9ly4zn8c
    @user-qr9ly4zn8c 9 лет назад

    映像記録見ました 冬場は上越線が除雪等で時々信越線経由で迂回する事が 時々ありました 名前が新幹線に引き継がれました 元はくたかの車両も違う路線で走っていると 言うことなので 一時期どうなったか心配していたことがあるので。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  9 лет назад

      電車系専用 さん メッセージありがとうございます。
      元はくたかは、今はしらさぎで使っているようです。
      ダイヤ改正前から、サンダーバードの青い帯が、しらさぎ用の青とオレンジの帯に順次変更されつつはくたかとして走っていました。
       ほくほく線が、だめな時は長岡行に変更されたと言う事も聞きました。

  • @user-mu1wk4qt2l
    @user-mu1wk4qt2l 8 лет назад

    はくたかはすべての種類に乗った。485系3000番台も。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 лет назад

      +485 国鉄 さん メッセージありがとうございます。
      すごい、乗り鉄さんですね。
      私は、この撮影した時が、最初で最後でした。
      この日は、雪で上越線が不通になってしまって、無理やり新幹線に乗らされました。

  • @HobbyVideos
    @HobbyVideos  9 лет назад +1

    RAiL Way.com さん メッセージありがとうございます。
    そうなんです。
    今は、しらさぎに使われています。
    また、最新の情報なんですが、681系の1000番代は、サンダーバードのラインになって、サンダーバードで走っていました。これは、2015/7/26に小松駅で見ました。
    なんか、目まぐるしく変化しています。
     こんど、2015/8/23が、金沢総合車両所の一般公開です。
    なんか、興味ある車両が展示されると良いですね。475系は、まだ、置いてあるので、あれは、そのまま展示されると思います。

  • @user-xr3ib9yh2l
    @user-xr3ib9yh2l 3 года назад

    福井発と言えば特急「かがやき」も忘れてますよ

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 года назад

      かがやき も福井発の列車がありましたっけ?もう忘れてしまいましたね。

    • @user-xr3ib9yh2l
      @user-xr3ib9yh2l 3 года назад

      @@HobbyVideos はい92年のダイヤ改正で6往復になり、自由席も導入 91年に福井行きを運転開始されました